先日upするのを(フジテレビドラマ『オリエント急行殺人事件』に夢中になって)すっかり忘れていましたが
昨日は私が「Jamiroquaiへの思いが溢れてガマンできなくなってブログを開設した」記念日でした。笑。
開設時の頁 ⇒ Jamiroquai(&JayKay)とはSliding Doors!?
初めての記事 ⇒ はじめまして
開設一年後の記事 ⇒ (仮)Jamiroquaiの壺。…一年間ありがとうございました。
開設した2年前、「すぐに消えるような思いではないだろう。」という確信のもとにはじめましたが、
そのとおり、今も変わらずに好きです。陳腐な表現ですが、大好きです。

たとえ「(Newアルバム)出る出る(出す出す?)サギ」未遂に遭おうとも。(←人聞き悪い。)
去年、「ブログ開設一周年を迎えたら更新を少しお休みしよう。」と考えていたことも思い出しました。
今年は全くそんなことは思いませんでした。去年の秋に長いお休みをしたからかもしれません。
…かと云ってバンバン更新しているワケでもないのですが…。
Newアルバム発売情報が出ようが出まいが、新曲が出るまでは手元にある限られた音源を聴く
しかありません。一年前は何百回聴こうが全く聴き飽きないでいたのですが、最近ついに?いい
加減?聴き飽き…はしないものの、その数歩手前まで来た…ような気が…。

「ついに来たのね…。…この日が…。

と思って腹をくくって?本当に聴き飽きたのかどうか確認する為に改めて聴いてみると…
やっぱりステキなのです!!

ステキ過ぎて聴くのがツラくなるコトはあります。(イタイ。)
思いを綴りはじめて3年目に入りましたが、そんな日々を繰り返しています。おほほ。
(ちなみにこの記事は4thアルバムを聴きながら作成しました。カッコイィーーッ!!)
※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。』
(過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)
0 件のコメント :
コメントを投稿
※左バーの「最近のコメント」に反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
coty