top

Jamiroquai(&JayKay)とはSliding Doors!?

この記事は以前(2013/1/12~2014/10/26)運営していたブログのTopページに設定していた、
  言わば私のJamiroquaiへの思いを綴る最初の第一歩、スタートとなった大切なページです。
 
  Topに設定していたのでときどきお知らせを載せたりしていたのですが、実はあまり見られて
  いなかった(アクセス数が少ない)ページでもありました。苦笑。
 
  改めてupしてみましたが、Jayのことを“JayKay”と表記しているところがなんだか初々しい?
  大きな画像はホームページにもコラージュして載せています。“serendipity”の一つなので。
  タイトルの“Sliding Doors”にはもちろん意味があります。(Jamiファンの方なら一目瞭然!?)
 
  ※リンク切れの箇所がありますことをご了承ください。
    2014.12.2.Tue.
 
 
------------------------------------------
 
 
 2013 / 1 / 12 / Sat (後日2回追記あり。)
 























突然?必然?出合うべくして出合い?Jamiroquai&JayKayにハマってしまった理由を解き明かすため
記録しています。↑の画像はまだJamiroquaiに何の興味も持っていなかった2011年9月13日に
(偶然にも)降り立ち写真まで撮っていた JayKayゆかり?の駅。



2012年9月にハマり、2013年8月には『上海ライヴ』に行ってしまいました。
(ライヴレポは全6回。)




※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。
  (過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)



--------------------------------------


  2014 / 2 / 4 / Tue


お知らせ


このたびタイトルを変更しました。


(仮)Jamiroquai(ジャミロクワイ)の壺。 ⇒ Jamiroquaiの壺。-ジャミロクワイと英国ノオト-


やっと?(仮)がとれました。笑。


過去記事や最新記事は本サイト『Jamiroquaiの壺。-ジャミロクワイと英国ノオト-』から
チェックしていただけます。

これからもよろしくお願いします。






--------------------------------------



  2014 / 9 / 26 / Fri 


このTopページからアクセスして下さる方やこのページを見る方は、
実はあまりいらっしゃいません。
そんな貴重な“どなた”か、いつもありがとうございます。


『記念日』&『お知らせ』…です。


2年目の『記念日』と、少し更新をお休みする『お知らせ』です。



--------------------------------------

※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。
  (過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)

0 件のコメント :

コメントを投稿

※左バーの「最近のコメント」に反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
 coty