今年もいい一年になりますように。
まずは去年立てた目標の達成度を確認。
※参考 ⇒ “2015 今年の目標 & 初夢。”
①目標体重になる。 ⇒ 達成!!(少々リバウンド中ですが…汗。)
②英語の勉強を継続する。 ⇒ 半分達成…とします。(カタチにできませんでしたが…。)
③Jamiroquaiのライヴへ行く! ⇒ 未達成。(ライヴがなかったので仕方なし。)
④理想のライフスタイルへシフトする。 ⇒ 達成!!(大々々感謝。)
⑤友人&お世話になった人たちに連絡をとる。 ⇒ 未達成。(諸事情につき…。)
⑥お金を使う。(いい意味で、自分の為に。) ⇒ 達成!!
①を達成できたことは驚きです。一番大きなうれしい変化は④。感謝です。
今年の目標は下記のとおり。
①体重を去年の最軽量値よりもさらに2kg落としてキープする。
②○○へ行く!!(○の中に入れたい項目は4つあります。さて、いくつ叶うでしょうか。)
③資格をとる。
④モノを2016個手放す&ストックを持たない生活をする。
⑤整えてクリアにする。(暮らしに関わる全てを。2017年以降を見据えて。)
毎年あった「英語の勉強」がなくなりましたが、もはや生活の一部になっている朝のBBCチェックは
継続します。去年の9月からチェックしているNHKの講座は3月末で終了します。
③の資格。以前からなんとなく興味があったのですが、去年の夏以降にチャレンジたいと強く
思うようになりました。(今は伏せておきます。)
あ、当然のことながら健康第一です。もうこれは何を置いても。
そして…
本日(正確には昨日)でJamiroquai & Jayへの思いを綴る記事(ブログ)をはじめて丸3年経ちました。
今年はいよいよ、ついに、本当に、Newアルバムが発売される模様です。
(Officialは一言も発表していないのに、どんどんリーク?し続けるPaulが心配。笑。)
はぁ~、どきどきです。この私のどきどきは誰にも理解してもらえないかと…。
この話題になると思いが募り過ぎて辛くなるので、動物さんたちで気を紛らわしつつごあいさつを…。
年に数回は動物園に行っている私。
今年の干支、「申」にちなんでおさるさんの写真を探しました。
…が、「おさるさんの写真がない!!」 ← 所謂、典型的な「ニホンザル」。
う、う、うーん、じゃじゃじゃぁ、おさるさん類の写真何かないかな??
…と思ってまず頭に浮かんだのが↓ミーアキャット。でも彼らはマングース科です。違うー。
次に見つけたのがこちら↓マンドリル。オナガザル科だけれど、違うなー。
次、ワオキツネザル↓。かなり近づいてきました。でもやっぱり「申」という感じじゃないなー。
あーもうどーしよー。
大好きなマレーグマに相談。※クマ科。笑。
いやー、やっぱり納得いかないー
しっくりこないいいいいいいいいいいいい
どこかに1枚くらい「ニホンザル」があるはずううううううううううう
あきらめられないーーーーーーーー
こうなったらこれでいいか!!…と、トップページのコラージュに使用したのが↓でした。※ヒト科です。
これ↓です。
イラストの部分は12年前(2004年)の年賀状に使用したもの。それを再利用しました。笑。
ちなみにさらに12年遡った(1992年の)年賀状は↓こちらでした。
…私って進歩ない…。
私、おさるさん(ニホンザル)の写真撮ってないんだなぁ~確かにあまり興味ないけど…と思った矢先、
おぉぉ!あったじょ!!
やっぱり「申」はこうでなくっちゃ。あースッキリ。子ザルを抱っこしています。
こんな↓お顔でした。
お顔、赤くない…のですね。
そんなワケで改めまして新年のごあいさつを…
今年もよろしくお願いします。

※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。』
(過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)
0 件のコメント :
コメントを投稿
※左バーの「最近のコメント」に反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
coty