top

2015 今年の目標 & 初夢。

 2015 / 01 / 09 / Fri 


今年もよろしくお願いします。



「いい一年になりますように。」…と毎年思いますが、


今年はいい一年になると思います。




まずは去年立てた目標の達成度?を確認。
※参考 ⇒ 2014年の“今年の目標


目標体重になる ⇒ 未達成。期中では▲2.7kgになったこともありましたが、大晦日の測定値は
                ▲0.4kg。今年も一年間維持しただけのような結果でした。
英語の勉強を継続する。  半分達成…とします。ほぼ毎日英語に触れはしましたが…。
Jamiroquaiのライヴへ行く! ⇒ 未達成
来年に備えて支度をする。 ⇒ ほぼ達成



今年の目標は以下のとおり。


目標体重になる。
英語の勉強を継続する。(今年は“結果”をカタチにしたい。)
Jamiroquaiのライヴへ行く!(行けるときに行きたいところへ。)
理想のライフスタイルへシフトする。
友人&お世話になった人たちに連絡をとる。

お金を使う。(いい意味で、自分の為に。)


何よりも健康第一で。健康であれば何でもできます。
明日のコトは特に不安に感じないのに、もっと先の未来のコトになると「どうなるんだろう…?」と
思うのって不思議です。考え方一つと云うコト。大丈夫。いいコトが待っています。


…本当に、今年はいい年になる予感がしてならないのです。
…と云うか、なるしかないでしょう!!


だって今年初のお買い物のレシート↓、8点買った合計が…。

 
“1”並びでしたっっっっ!!
 
思わずレジの女性と「いいコトありそうですね。」と微笑み合いました。
 



ところで…


初夢と云うのは、その年を占う意味でとても重要だとか。
私は毎日のように夢を見ます。正夢ってあるのかどうか検証する為に一年間記録したコトもあります。(←イタイ?)


そんな私の初夢はズバリ、“外国のライヴで優遇される”と云うものでした。
900番の整理番号券を持っているのに50番目の席にしてくれるというもの。
残念ながら誰のライヴかはわからなかったのですが、日本以外であることは間違いなかったです。
会場の袖にはバーカウンターがあって、みんなライヴが始まるまでまったり(私は緊張して)過ごしている
…という内容でした。


“1111”のレシートと云い、なにか数字に関係のある1年になるのでしょうか?
優遇されてもされなくてもいいので、Jamiroquaiのライヴに参加したい。(やっぱり優遇もいいな。)





今年は未年。
 
 
英国産サフォーク種の羊さんにあいさつしていただきます。

※北海道の想い出のアルバムより。
 
あ~お顔と足が黒くてかわいい~。
 
 
 呼んでも振り向くだけでこっちに来てくれなかったのに…
 
 
帰ろうとしたら、いきなりダッシュしてきました。


 
 
 
今年は私もこんな風にダッシュしますっっ!!
 
 
 
今年もよろしくお願いします。




※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。
  (過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)

3 件のコメント :

  1. ※年末、別記事にいただいたコメントの返信です。

    > peace ちゃん、こちらこそよろしくお願いします。

     “行動的”、いいですね。こちらまでわくわくしてきます。

     私は(これでも?)去年までは動きたい気持ちを抑えていたので、今年は動きます!!
     その為にも健康第一でないといけません。自分自身をいたわりつつ(←汗)邁進します。

     わくわくするコメントをありがとうございました。\(^◇^)/

     ※今年に入ってから見た夢にpeaceちゃんが出てきました!!お会いしたこともないのに。笑。

    返信削除
  2. お久しぶりです!cotyさん!2015始動ですね
    断捨離を計画的に進め、ブログをお引越しちゃくちゃくと「動いて」いる気配が伝わってきます!
    凄いなーその行動力にはいつも感心します。

    今年の目標・・・
    ここ3年くらい子供達と一緒に書初めをし、年頭の誓いを立ててます。

    これかなりマジに書いてる自分に笑えるんですが
    ・・・ただし、自分を縛りすぎるような「減量」とかは書かない
    (心には毎年そっと書く)

    2013「好奇心」「向上心」
    2014「笑顔」「充実」
    そして2015
    「明鏡止水」

    あれもこれもと雑念ばかり浮かんで、集中出来ない今日この頃。
    いちど思考をリセットして、大事なものを選んでいかなければ。
    選んだら、スタート!
    若い頃は見切り発車が多かったけれど、その頃の勢いも大事だなー

    jamiroquaiの新譜、今年こそ手に取ることが出来るかしら?
    来日するのなら、全日程行く覚悟ですっっっ

    何だかわけわからん書き込みになってしまいましたが
    今年もどうぞよろしくお願いしますっ!

    それにしても可愛い羊さん!癒されました。



    返信削除
    返信
    1. > LILIBOU さま、こんばんは。コメントをありがとうございます。
        
       「明鏡止水」、いいですね。京都のお寺を連想してしまいます。(去年から秘かな?マイブーム。)
       
      >>大事なものを選んで行かなければ。

       これもいい言葉。
       私は年が明けてから、なんかこう、思考がクリアになった感覚があります。
       「なんだ、シンプルなコトだったんだ。」的な。去年までの数年間の苦難?があったからこそかも
       しれませんが。まぁ、経験にムダなし…と云うコトでしょうか?
      あれもこれもJamiroquaiの音楽とJayの笑顔?と共に乗り越えてきました。笑。

       Newアルバム、期待60%不安40%です。でもやっぱり期待…。あ~でもぉ~。うーん困った。
       Live、同感です!!( ^)o(^ )

       こちらこそ、今年もよろしくお願いします。(*^。^*)

      削除

※左バーの「最近のコメント」に反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
 coty