最初に…
今回の記事は数ヶ月前に気が付いたコトを一週間程前に下書きしていたものです。先ほど記事の最終
チェックを済ませてupしようとし、ふと気になったコトを調べてみるとコワイ偶然?が…。(驚きは最後に。)
-----------------------------------------
以前記事にしたことのある『Jami-Note』 ⇒ わたしの『Jami-Note』。
私が『Jamiroquaiについて知ったこと、感じたこと、気になったことを書き留めているNote』です。
今、3冊目に入っていて大きさはA4になりました。(A5→B5→A4とだんだん大きくなっています。)
その『Jami-Note』に“年表”を作っています。
CD発売日やライヴ日程を書き込んでいます。(ついでに?私が何をしていたかなども。

その“年表”を眺めているうちに“法則らしきもの”を発見しました。

↓2014年9月2日(火)の備忘録。
2(火)
|
“執着”を手離したいけれど、Jamiroquaiに関しては免除。とにかく「知りたい」「把握したい」ので。 Jamiroquai Labo (研究室)があればいいのに。一日中Jamiroquaiについて調べるお仕事。ステキ。 そんな今日、またもや新たな“発見”あり。(←私レベルです…。低いです。)それと“法則”?も発見? |
Jamiroquaiのアルバムって…
今までの全てのアルバム(スタジオアルバムもベストアルバムも)発売って…
全部…
6月~11月の間になっている!!
…と云うことは…
逆に考えると、
来年の5月までに発売される可能性は限りなくゼロ
に近い!!
…と云うこと…?(がびーん。)
…えーと、
こんな“法則”(実績傾向)、気がつかなきゃよかった…。

でも…
いざ「Jamiroquai、Newアルバム発売決定!!」なんてニュースが入ってきたら、
本当にどうしていいかわからなくなりそうです。うれしいような、戸惑うような…。
いえ、うれしい。確かにうれしい。でもその反面、いろんな情報が飛び交って(そうなのか?)、
その情報に右往左往することが怖い。
今のまま、のほほぉ~~んと、あーだこーだ云っていたい…ような気もする、天の邪鬼な私です。

発売は早くても来年(2015年)の6月以降…、
と云うことは、
今年の冬はゆっくり過ごせる…
と、前向きに考えます。
(…でも楽しみに待ってる…。

-----------------------------------------
…ここまでがupしようと思っていた記事です。
冒頭に書いた、「ふと気になって調べたコト」とは以前公式HPにupされたJayからのメッセージ。
「そう云えば、“Newアルバム”の作成がはじまったところとか云ってたのがあったなぁ~、
いつだったっけぇ~。」と検索してみると、なんと、
2012年12月7日にupされていました!!!!
時差から考えればほぼ同日、ちょうど2年前!!!!(←ムリがありますか??

Jamiroquai公式HP内の記事にとびます⇒ Jamiroquai - 20 years!
…こんな偶然がときどきコワくなる私なのでした…。
※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。』
(過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)
0 件のコメント :
コメントを投稿
※左バーの「最近のコメント」に反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
coty