明日は8th アルバム“AUTOMATON”発売一周年。
…と云うコトは去年の今日は発売日前日。どんな気持ちで過
ごしていたのか備忘録を振り返ってみると、紛れもなくソワソ
ワして過ごしていました。
ライヴが気になって仕方なかった頃です。(この後、このガマ
ンは9月の武道館まで続くことになります。笑。)
この備忘録をチェックしてハッとしたのが最後の部分。
「望みがどうしても叶わないことは、その望みが叶ったことよ
りもしあわせ」
○○したいとか、○○になりたいとか、いざ達成して振り返っ
てみるとそれまでの過程が楽しかったりします。
例えば、マラソンレースまでのトレーニングとか。(苦しいの
がほとんどですけれど、タイムがアップしていく過程は楽しい。)
云い方を変えてみると、これって
「叶えたい望みがあるコトがしあわせ」
だと云うコトに気が付きました。
「叶えたい望み」って「自分がやりたいコト」や「自分がなり
たいモノ」、「ほしいモノを手に入れるコト」とかです。
それらを考えるだけでワクワクします。
“ワクワク”、私の今年の目標の一つ。
(すでに出合えました。

“ワクワク”することがあるだけで毎日が楽しい。それが叶うかどう
かわからないけれど、それがあるかないかでは大きな違いがある。
「望みがどうしても叶わないことは、その望みが叶ったことよ
りもしあわせ」
今はわかり過ぎるくらいわかります。
一年前にupした記事の中には#1Jamiスポが出ています。
(さりげなく予告。)
⇒ “フランス1曲目判明 & “AUTOMATON” 発売日前日に思うコト…の巻。”
---------------------------
今週末は“ワクワク”が目白押し。
その中のひとつは日曜日に開催される競馬。GⅠレース大阪杯。
先日滋賀県に行ったのはこの大阪杯の調教見学でした。
(限定18名枠。これに当選。)
数日後にレース本番を迎えたサラブレッドたち。競馬じゃなくて
「ただのお馬さん好き」が来てもいいのだろうかと思いつつ、しっ
かり楽しみました。有名騎手もいらっしゃって、私でも知っている
3名がお話して下さいました。(後で出てくるミルコ、戸崎、福永。)
以下、キリがないので数枚だけupします。
リハビリ中のお馬さん。(かわゆすぎっ!!)
中にはバイクのエンジン音かと思うほどの鼻息で必死に泳ぐ子
(お馬さん)もいました。こちら↓はすーいすーいって感じでした。
下からも見られます。引き締まってます!!(ガラスが汚れていて少し残念。)
知っている人は知っている、ミルコ・デムーロ騎手と一緒に写真を
撮り、直筆サイン入りゴーグルをget!!
ミルコ・デムーロ騎手。
ミルコ騎手、なんと5ヶ国語をしゃべります。
日曜日に騎乗するのは“スワーヴリチャード”。楽しみ。応援します!!
(競馬ではなくお馬さんが好きなだけなので馬券は購入せず。)
誰でも知っているという点ではこれでしょう。
武豊騎手のサイン入りです。
サラブレッドもキレイでしたが、
前日に行った京都大覚寺の枝垂れ桜もキレイでした。
※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。』
(過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)
0 件のコメント :
コメントを投稿
※左バーの「最近のコメント」に反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
coty