今日は春分の日=宇宙的な元旦なので今年の目標をupします。
でもその前に例年にならって去年の目標の結果を整理。
(それにしても寒い。箱根は大雪。)
去年(2017年)の目標と結果は下記のとおり。
①体重をおととしの最軽量値よりもさらに2kg落としてキープする。
⇒ ×(でもこの1年間怠惰に過ごした割にはそれほど増えず。
よかった。)
②○○へ行く!!(集大成になるかも。) ⇒ ○ (2度の訪英。)
③宝くじで高額当選する。 ⇒ × (てへぺろ)
今年の目標は1/2(火)にスケジュール帳に書いていました。
(叶うことを前提にしているのか、「過去形」でした。

① ワクワクすることを見つけました。(出合えました。)
② 体重○○kgをキープできました。
③ ○○が○○○○○○しました。
④ 家族みんな健康で過ごせました。
⑤ 北海道&英国に行けました。
※伏字、すみません。
④の健康第一は当然です。
(日々気をつけて生活することって大切。気を抜かないように。)
目標を発表したところでなんですが、①と③はすでに達成しました。

⑤の英国には来月(4月に)行こうかと思ったのですが、無理っぽいです。
(1年以内に3度訪英したかった!!)まぁまだ時間はあります。

北海道には(今のところ)行く予定。
②ですが、この1年体重計に乗りませんでした。先日約1年ぶりに
計測したところ、1年前とほぼ変わらず。あんなにダラダラ過ごして
いたのに。基本の“粗食”がいいのかもしれません。あ、目標体重
よりもかなりオーバーしていることは変わらずです。

2016年以降、あえて目標から外した「英語の勉強」ですが、地味に
継続しています。今年は去年よりももう少し力を入れようと思って
います。なぜなら、去年の2度の訪英で「やっぱり英語が好き」と
思ったから。それに新たなワクワクにも関係しているので。

さて…
以前から落ち込むことがあると気持ちを切り替える為に頭の中で
(時には声に出して)云っている言葉があります。
So what?
だからなに?
だからどうした?
= たいしたことじゃない!!
です。
今年は何かよくないコトがあったらこの精神で過ごします。

ぼちぼち締めへ…。
毎年干支の動物写真を載せていますが、今年は戌(犬)ではなく
ネコ科で。(一目でわかる人はツウ。全て2018年2月coty撮影。)
日本にいる中で毛並みが一番美しいと評判のママ。確かにキレイなのです~。
ちなみに息子はこのとき生後2カ月ほど。
でもすでに素手(←シャレではない)では抱っこできないほど凶暴
…とは飼育員さん談。
ジャガー(Panthera onca)です。
So what?
※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。』
(過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)
0 件のコメント :
コメントを投稿
※左バーの「最近のコメント」に反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
coty