top

【情報求】 Jamiroquai特集 : 5/18(木)『ラジオ深夜便』 & 7/24(月)『A・O・R』

 2017 / 08 / 13 / Sun 


ここしばらく思い出しては落ち込んで、ずっと気になっているコトがあります。



数ヶ月前の深夜、ふと目が覚めて何気にラジオをつけると『W.K.R.』が流れていました。
そして落ち着いた男性の声。


後日確認したところ、それは5/18(木)のことだったようです。


NHK/ラジオ深夜便/ロマンチックコンサート ヴィンテージ・ロック : ジャミロクワイ集



この番組でJamiroquaiが取り上げられることに時代の流れを感じました。
それと“ヴィンテージ・ロック”という括りには「?」です。↓番組ホームページからお借りしたO.A.リスト。



私が聴いたのは特集最後の頃だった模様。
来日公演を一週間後に控えての特集だったのでしょうね。(キャンセル発表前です。)




まぁ、これはこれでいいのです。途中のコメントがどのようなものだったのか多少は気になりますが、
次に紹介する番組を聴き逃したショックに比べればどうってことはありません。



今月2日の備忘録↓です。これがある意味Liveキャンセルよりもショックでした。 




ラジオ番組を聴き逃したショックです。        

TOKYO-FMで毎週月~木 19時から放送されている『A・O・R』です。





※番組ブログから抜粋してお借りしています。
  ⇒ ロックバー・ラインハート♪今夜は『ジャミロクワイ』
  ⇒ 2017年7月24日(月) SONG LIST


2年以上前に何度かJamiroquai特集をリクエストしたことがありましたが実現せず…。'80年代以前の
懐かしいアーティストが取り上げられることが多いので、Jamiroquaiは無理かなとも思いました。


今年の5月くらいまでは毎週気にして聴いていたのですが、ここ2ヶ月(来日公演キャンセル後)は
ほとんど聴いていませんでした。
ところがその間に特集が放送されていたのです。涙。    
それを知ったのが8/2(水)だったのでタイムフリーでも聴けませんでした。号泣。     



2年以上前から毎週楽しみにしていたのに…。
聴けなかったことが残念で、ずーっと悔やんでいます。        
ある意味、曲は聴けなくてもいいのです。


では何が聴きたかったのかと云うと、


どんな風なストーリーが組まれていたのか、「伝説と音楽史」がどのように表現されたのか。
特に後半で“誰かから来た(架空?)手紙を読む”コーナーの部分が“誰からの手紙”でどのような内容だったのか。


それを聴きたかった。
送り主は“Toby”からだったのではないかと想像しています。
(Tobyが亡くなった際、番組内で取り上げてくれました。)


あぁ、なんで聴かなかったんだろう…。        


どなたか聴いた方がいらしたら教えて下さい。少しでも、どのような情報でもけっこうです。
コメント欄か、cotyへの連絡フォーム へどうかよろしくお願いします。m(_ _)m




※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。
  (過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)

0 件のコメント :

コメントを投稿

※左バーの「最近のコメント」に反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
 coty