1/20(金)に“Jamiroquai : Live Schedule in 2017 : スタートは日本!! 5/25(木) at 国際フォーラム!!”を
upしましたが、あっさり“鳶(トンビ)に油揚げ”状態になりました。
ぐやじぃー!!私たち(日本)が特別だと思っていたのにぃぃぃぃーーーーっっ!!

しかもフェスじゃないみたいですし、どちらも魅力的な会場のようです。(再)ぐやじぃぃぃぃーー!!

(すみません心が狭くて。反省猿。)
フランスの会場 : La Salle Pleyel (サル・プレイエル) Official) ※Soul Funk部門に載っています。
英国の会場 : The Roundhouse (ラウンドハウス) ※英国政府観光庁(日本語)
ここはグッとこらえてフランスと英国は日本の為のリハーサルと思うことにします。(悔し紛れ。)
そして昨日、新たにデンマークのフェス(8/9)が追加されました。
今後も追加があると思いますが、本日現在のデータをupします。
これで全てだとはまだまだ思えません。

※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。』
(過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)
cotyさん
返信削除毎日、押し寄せる喜怒哀楽がはんぱなーーーーーーーい!!!
落選で落胆、昨晩( ゚д゚)ノ寝落ちー
転じて今晩は何だか眠れない!!けど
目下、これも含めて“お祭り気分”と暗示にかけております(@@)ノ!!
フランスを先行しての大阪はないにしても
ちょこちょこ増えるのかっ?!
今年はなんだかJamiの「やる気」を感じます。あーあJAPANも二カ所にならないかな
まだまだあきらめないぞー!!!
peace ちゃん
削除>> これも含めて“お祭り気分”
さすがです。ポジティヴ!!その意気!!
東京のチケットはプロモーターが“味を占めて”小出しにしているような気がします。
2次の後、一般発売まで一週間あるから3次もありそう。それがビジネスだろうけれど
焦らされるこちらからすると勘弁してほしいですよね。
大阪が追加されてもちっともおかしくない。
>>今年はなんだかJamiの「やる気」を感じます。
確かに。こっちもウカウカしてられなーい。(。>﹏<。)