先月のアンケート、みなさまが参加してくださった結果を改めて見ていて思いました。
このアンケート結果、面白いのでは…。
これを埋もれさせておくわけにはいかない…。
埋もれさせたくない。
Jayに伝えたい。知ってほしい。
と。
で…、ですね。
あのですね、
私、みなさまもご存じだと思いますが、少々?イタイところがあるのですが、
あ、あ、あの~~~~
あのですね~~~~
送ってしまいましたぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!

Jayに手紙をををををををををーーーーーーーーーーーー!!


みなさんのご意見をムダにしたくなくてーーーーーーーー!!




(えぇ、えぇ、いいんです。笑うなら笑ってください。)
届くかどうかわからないけれど、とにかく送らずにはいられなくて。
7(日)
| ↓9/7の備忘録抜粋です。先々週くらいから作業していたことの目途がなんとか今日つきました。落ち着いて取り組む時間が なか なか取れないまま「やらなくちゃ。」とずっと気になって、他のいろんなコトが宙ぶらりんでした。 |
思いと伝えたいことはあふれるけれど、いかんせん英語の文章が追い付かず辞書とにらめっこ。
英語のファンレター(今どきもファンレターと云うのでしょうか?)なんて初めてだったので。
何とか一通り書き上げたものの、あまりにも長くなってしまってこのままでは読む前に「ペッ」と
捨てられてしまいそうなので、推敲を重ねてなんとかA4用紙2枚におさめました。
アンケート結果ページも入れました。
↓宛て先を送る直前に訂正したので消しています。危なかったです…。
切手もカラフルに。少しでもアピール。
Jayはきっと今頃ヒマだと思うので(誰がそんなこと云った?)、読んでもらえなくても
目に留まるのではないかな~~?と。(目に留まるなら、読んでくりょー。by花子)
以上、(イタイ)報告でした。
※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。』
(過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)
------------------------------------------
>>ついにやりましたねっ
↑「やらかしてしまいましたねっ」と云う意味ではなくて、“いい意味”のようでよかった~。
そうですね、「バカ」じゃないですね。「お」をつけて「おバカ」ですね。笑。
“鉄は熱いうちに打て”、じゃないですが、とにかくやりたいことを実行しました。
アンケート実施予告に一番にコメントをくれたのはpeaceちゃんでした。ありがとうございました。
------------------------------------------
遅ればせながら"おバカその1"もお邪魔にきましたよ♪
みんなのアツーイ妄想投票をロンドンへ~Jayに届けてくださったなんて
なーーーーんて ステキなのでしょう☆☆
またしても男前行動(!?)ですな! でもかわいい♪
切手のドラえもんに「どこでもドア」出してもらいたい~。
返事とかきたりしちゃったらどーーーーしますぅーーーーーー@@@@@
cotyさんイタくないですよ。だって
今回の反応の多さ。
すごいです。ほんと
------------------------------------------
cotyのコメントですが、何度入力しなおしても表示が思ったようになりません。
行間がバラバラで、すごく見苦しくて申し訳ありません…!!(>_<)
(過去記事に関してもときどき表示がおかしくなっています。うーん、困りました。)
------------------------------------------
コメントを、そしてアンケートにご参加いただきまして、ありがとうございました。
「感動しました」だなんて、こちらこそです。本当にありがとうございました。
ハピさんの清き1票?もJayに届いているといいな…と思います。(いえ、絶対に届いています!!)
------------------------------------------
感動しました、ありがとうございます。
------------------------------------------
こんばんは。はじめまして。コメントをありがとうございます。
そうでしたか~、あのアンケートを送ってくださったのはリカさんだったのですね。
ありがとうございました。
移住されたお友達の気持ち、すごくわかります。わかり過ぎるほどに。
なぜなら私も移住が夢だから。笑。お友達のその後が気になります。
気になることと云えば、リカさんにとってはJayは「ハンサムさん」ではないのでしょうか?笑。
あのアンケート結果は、本当に「興味深い」と思います。参考にしてくれたらうれしいですよねぇ~。
>まるこ さま。
こんばんは。はじめまして。コメントをありがとうございます。
そして先月のアンケートにもご協力して下さって、ありがとうございました。
「私の手紙でJayに元気を与えられる」なんて思ってもいなかったので、
まるこさんにそんな風にコメントいただいて「えぇぇ~~!」って頬がゆるみました。
もし本当に少しでもそうであれば、うれしいです。涙出そうです~。
「楽しいブログ」だなんて、うれしいです。ありがとうございます。イタくてすみません。
>ライス長官、あ、失礼、Hana さま、ご無沙汰です。爆。
もー、「ライス長官」が強烈過ぎて、Hanaさんがかすみます。笑。
強烈と云えば、ライス長官のファーストネーム。Condoleezza(コンドリーザ)ってこれまたインパクトですよね。
…って、ここはライス長官ファンブログ?
いえいえ、ここはJamiroquai関連です。
ファンレターですが、英語で書くのは当たり前だと思っていましたが、そうですよね、英語に興味ない人は
いくらファンでもなかなか書かないかもしれませんよね。よかった、下手の横好きで。(読んでくりょー。)
>>もう最近は、自分でもイタイを通り越してバカなんじゃないかと思います…(爆)
↑爆!お腹痛いです。でもうれしいです。よかった。同じ「バカ」が居らして。おもしろすぎます。
Skype、いいと思います。やったことないですが興味はあります。アウトプットは大切ですよね。
グロービッシュと云いますが、私は英国英語にこだわってしまうので、英国人の先生なら受けてみたいな~と。
そうそう、恐怖シリーズ対策もそうですが、Jayの発言を理解したいですよね~。
私の勉強再開のきっかけがそれでした。
それにしても優雅ですね~、ベランダでアイリッシュコーヒーだなんて。
「脚を組んで頬杖をついてまどろむライス長官」しか浮かびません。(もういいって。)
H.T.B.、私もこの季節っていうか9月を思い出す歌です。T.C.D.T.は4月です。(MOTOのせい。)
Hanaさんが就職活動中によく聴かれていた曲たちを以前コメントに書いてくださいましたよね?
共通のメッセージがあると思うのですが、あれ以降、悩む時に思い出すようになりました。
>LILIBOU さま~、こんばんは~。
またまた文学的な出だしですわ~。白蓮かと。
ええ、詰め込んでしまいました。まさか「ファンレター」を書いて送る日が来ようとは…。
>>今年一番の感動と笑い
ですって~?えぇ~?ま、それでもいっか。でもでもでもでも、「一番」じゃないかもしれませんよ。ぐふふ。
相変わらず「元春さん」にじぇらじぇらでございます。
みなさまのコメントに共通するのが、私がJayに手紙を送ったことに対する「驚き」だと云うことが、
私の「驚き」です。やっぱり「想定外」の「イタ行動」でしたか?
9月8日(月)に投函したのですが、投函した後にすごく気分がスッキリしたのを覚えています。
「一仕事やり終えた。」みたいな。みなさんにアンケートに答えていただいて、集計結果を発表するだけでは
きっと「モヤモヤ感」が残ったままだったと思います。
後は野となれ山となれ~です。そぉ~れぇ~いっ!ヽ(^。^)ノ
------------------------------------------
ネットの海に放たれていた、ささやかな愛。
その愛を、何と何とJayさんご本人宛の封書にぎゅうぎゅうに詰められたんですね。
ありがとうございますっ!!
今年一番の感動と笑い(アレ?)をありがとうございます!!!
いえ、本当に泣きそう。
何度も推敲しているcotyさんの姿を妄想して、本当に泣きそうです。
ドラえもんの切手からのアングルで、メンバーのどなたかのトゥイッター(元春さん風に)にアップされたら嬉しいですね。
投稿 LILIBOU | 2014/09/24 10:30
------------------------------------------
いいな~、その行動力と英語力が羨ましいです!
日本語の手紙ならそれこそ「読めないや~」と「ペッ」とされそうだけど英語なら何コレ?と読んでもらえそうですよね。とは言え、頑張られたとは思いますがそこで書けてしまうのが凄いです!
封筒に入りたいお気持ち、痛い(イタい?)ほど解ります~、私も入れてー!!…もう最近は、自分でもイタイを通り越してバカなんじゃないかと思います…(爆)
英語の勉強、元来1人で机に向かって本を開いて…というのが持続しないので、やりたい気持ちはありますがなかなかはかどりません(ToT)
最近、Skypeでオンライン英会話レッスンというのをやってみようか悩み中なんですが、あれってどうなんでしょ?やらないよりマシかな~?
恐怖シリーズ対策もありますが、やはりjayさんのインタビュー動画見たりすると、直接理解したくてもどかしくなります(イライラとも言いますが)(>_<)
そう言えば、2度目の恐怖の電話は上手くいったそうで(^^)流石です!
最近日が落ちるのが早くなりましたね~。夕方にベランダで1人熱いアイリッシュコーヒーを飲むのが至福の一時なんですが、hot tequila brownや two completely different thingsが似合う季節になってきましたよね(って夏でもお構いなしにガンガン聞いてましたが)。
今アンケートしたら皆さんまた違った選曲になってるかも 。
あ、この前のスーパームーンの時はもちろんmr.moonでしたf(^_^;
------------------------------------------
Jayに手紙を書いたんですかぁ〜⁉︎
すっごくビックリしました〜素晴らしいと思います‼︎
私もこの前アンケートさせていただいた者です(*^^*)
JayはCotyさんからのお手紙を読んで、元気をもらえるはずですよ〜‼︎
いつか、みんながじっくり考えて選んだ曲をステージで披露してくれることを祈っております〜
いつも楽しいブログをありがとうございま〜す‼︎
------------------------------------------
こちらにコメントするのは初めてです。
すごーい!!行動力にびっくりです !!
これ書いてて思い出しましたが、私の同級生にjayが好き過ぎて、ロンドンに移住した人いました…。
当時の私には(今もですが)jayは変な帽子とニヤリと笑った口元しか印象になく(私はリアルタイムで聞いてます。特に4thは飽きるくらい聞きました)、かっこいい、と言われても反応に困ったことを思い出します。
もし、あのアンケート結果通り歌ってもらえたら、すごく楽しいのに!!、と読んでて思ってしまいました。
ぜひ、今度のライブで参考にしていただきだい!!