top

黒いコートとベネディクト(Benedict)…と云えば?

2014 / 06 / 10 / Tue.


“ベネディクト(Benedict)”…と云えば、数ヶ月前なら“エッグ・ベネディクト”しか浮かばなかった
くいしんぼうな私。


でも今は違います。



今、“ベネディクト”と云われれば、真っ先に思い浮かぶのは、



“ベネディクト・カンバーバッチ”(Benedict Cumberbatch)。



英国BBC制作のドラマ、『SHERLOCK』シリーズで主演のシャーロック・ホームズを演じている彼です。


   ↓こちらの彼です。




↓こちらも彼です。



英国好きの私。


もちろん?シャーロック・ホームズも好きです。


ホームズのドラマと云えばグラナダテレビ制作の、今は亡き“ジェレミー・ブレット”版以外は
邪道?だと思っていましたので、他のドラマはもちろん、ロバート・ダウニーJr.主演の映画も
観たことがありません。



『SHERLOCK』シリーズもBSで放映されていたことは知っていましたが、邪道だと思っていましたし、
出演の俳優さんにも興味がわかず、全く観る気になりませんでした。



ところが設定が「現代」と知り、ちょこっと予告編的なものを観てみると、大好きなロンドンの
街並みがあちこちに出てきているではありませんか。
そしてシーズン3の放映前に、シーズン1と2も全編再放送されることが判明。
「じゃぁ、週末の暇つぶしにでもしよう…。」と軽い気持ちで録画して観てみたところ…



ドハマリしました…!!!!



ストーリー展開の速さといい、シーンの切り替え、ベネディクト演じるホームズの超高速台詞。
マーティン・フリーマン演じる相棒ワトソンの存在もgoodで、これまたカッコカワイイ。笑。
(彼が画面に現れるだけで癒されます。)テーマ曲?もよし。音響よし。BGMも効果的。
そしてところどころに映し出される英国(ロンドン)の風景…。



お、お、お、おもしろい。



中でも注目は長身で細身のベネディクトの身のこなし!!ステキなのです!!
ジェレミー演じるホームズに(品的には少し?劣りますが)、負けず劣らず。
特に、ジェレミー版と同じくコートが気になって気になって。(なぜかいつもコートが気になる私。)
外出する際、街中を疾走する際、颯爽と着こなし、風になびく様が“いい仕立て”を強調します。



冬にJayもMOTOもステキな黒のコートを着ていて、私も次の冬はちょっと“いい”コートを買お
うと決心。(まだ夏前ですよ…。)
『SHERLOCK』のベネディクトを観て、さらにその決心は固まりました。(ぜったいに買う!)


黒コートの記事 ⇒ 本日、NHK Eテレ「SWITCH」で動くMOTO(佐野元春)を観た…の巻。



ベネディクト演じるシャーロック。(「ホームズ」ではなく、「シャーロック」と呼ばれるところも従来と違います。)
とにかく“オレサマ”キャラ。高飛車です。氷のようですよ。
だからこそ?そんな彼がときどき見せる笑顔にノックアウト(←死語)されました。
でもワトソンのおかげで?ほんの少しずつですが人間らしく?人並みに?近づいていきます。
特にシーズン3の1話のあのシーンとあのシーンなんて…。どきどき。
(実はまだシーズン3の2話と3話は観ていません。もったいなくて。笑。)
(ステキな人を観るとつい描きたくなるのですが、大き過ぎました…。)

広い額、透きとおるような青い瞳、そしてうにょうにょ前髪。ステキです。
そして“仕立てのいい”黒いコート。あぁ~ステキ。(ごめんね、Jay。)
普段はタイをせずに、シャツの第2か第3ボタンまで開けているところにJayと通じるものが…。



決して?私好みのお顔ではないのですが、観ているうちにとなりました。
『徹底解明!SHERLOCKの秘密』に髪を切ったベネディクトが出ていましたが、断然
↑の“うにょうにょ髪”の方がステキ。
要するに私はベネディクトが好きなのではなく、シャーロックを演じている彼が好きなのです。



残念なことにBSでの放送は先週終了しましたが、地上波での放送も(おそらく)あるでしょう。
シリーズ4を楽しみに待つことにします。




あ~英国行きた~い。




※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。
  (過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)

0 件のコメント :

コメントを投稿

※左バーの「最近のコメント」に反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
 coty