こちら↓は2013.02.21.の記録です。
21(木)
| お仕事中、ラジオがかかっています。夕方、耳に入ってきた音楽があまりにも‘好み’だったので思わず ラジオに近寄りました。音楽的にはMaroon5のような感じ。声も似ている…感じ。でも発音がちょっと違 う…。そう、私の好きな発音。もしかして…英国発音??で、チェックしたところ、やっぱりそうでした! Olly Murs というアーティストでした。Troublemaker という曲でした。今後、要チェックです。疲れが出 たのか頭痛っぽい感じがするので早めに休みます。英語はやりました。順調です。体重がこわすぎます。 |

歌詞もカワイイし、PVもカワイイです。メロディも親しみやすくて、なによりもOlly Murs(オリー・マーズ)くんの
歌声がいいです。
PVは↓こちら。何度聴いてもあきません。

YouTube: Olly Murs feat. Flo Rida - Troublemaker
この曲の『私的不思議』。
これを聴きながら「英単熟語」の暗記をすると、すごく頭に入ります。(ナゼ?)
余談:Maroon5(マルーン5)のMiseryに曲調が似てる…ような気がします…。
(Maroon5全アルバム制覇してます。

![]() | ライト・プレイス・ライト・タイム(期間生産限定盤) 価格:¥ 1,890(税込) 発売日:2013-10-08 |
なんと来日ライヴも決定!「行きたいっ!」と思ったんですが、日程的にムリです…。
自身のライヴ後、ワン・ダイのオープニング・アクトも決定したとか。いいなぁ~、ワン・ダイファン。
(ワン・ダイのチケットはすでに完売です。こちらもすごい人気ですものね。)
このOllyくんとJayの共通点。二人とも英国人…ということは云う間でもないですが、
共通点というのとは少し違いますが、Ollyくんは「あの」X-Factor出身者です。
X-Factor。
…そうです。
Jayがrudeな発言をした後に出て、仕返しされた?あの番組です。自業自得とも云います。笑。
↓事の顛末が要約された動画です。

YouTube: Why Cheryl and Danni blanked Jamiroquai
↓もう一個。

YouTube: Jamiroquai Jay Kay Cheryl Cole X Factor News Story 2010
↓フルで。(これが一番長い収録時間です。演奏後がもう少し長いものもあります…。)
この映像大好きです。この頃のJayはこのスーツがお気に入りだったんでしょうか?
豪州でも着てたし。似合います。ステキ。


YouTube: Jamiroquai - White Knuckle Ride (Live) @ X Factor 2010 - Live Results Show 4 - HD
歌唱後にイタズラっぽい表情で審査員席に問いかけるJay。何度観ても思います。
「Jay、あなたのその(コワイモノ知らずの)発言&自信はどこからくるの?」と。
そう思いつつも、「そういうところも許せちゃうなぁ~。」と。笑。当の女性二人は許していないようですが。笑。
後ろに映ってるRobの苦笑いに気の毒な気持ちになります。ヒヤヒヤしただろうな…と。
「おいおいJay、また何か云い出すんじゃないだろうなぁ~。

Cheryl Cole(シェリル・コール)もDannii Minogue(ダニー・ミノーグ)もとってもキレイな人なのに。
(それはJayも認めてますが。じぇらじぇら。)
街頭インタヴューでも賛否両論のようです。(どうなの?)私はCherylの顔が好きです。
Danniiのお姉さんのKylie(カイリー・ミノーグ)って以前Jayとウワサがありました…よね?
そうそう、OllyくんとJayの共通点がもう一つあるんです。Ollyくんも双子だとか。しかもOllyくんが弟。(一緒!)
Ollyくんの詳細はこちらが充実しています。⇒http://www.sonymusic.co.jp/artist/ollymurs/
↓、Ollyくんのオーディション当時の様子、確かにすごいです。惹きつけられます。http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/ollymurs/120819/
※でもJayのほうがステキです。断然。当然。


-----------------------------------------
(2013.10.08.追記)
本日、‘初めて’地元のタワレコで購入しました。いつもはamazonポチッ!なので。

トートバッグではなくてエコバッグでした。文字デザインがカワイイ!

(追記以上)
※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。』
(過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)
-----------------------------------------
やまさま。おはようございます!
>もーーー大変なことになっていますね!!
ハイ・・・もう、とても大変です、自分が・・・(^-^;
脳内麻薬がたっぷり出てるみたいで、ずっとぽわーーーんとしてます(*ノωノ)
母に『大丈夫?なんかいつもと違うー』と心配されてしまいましたー
ほんと、cotyさんのお蔭ですよー
皆さんにも引き寄せパワーがあると思います。
私は普段、あまり運の無い方ですから(≧▽≦)
10/1のZenderさんのつぶやき。
見てましたが『自分は関係ないわー活動らしい活動も皆無だし。日陰のファンでいいや』って
全く気にしてませんでした(笑)
それが、あんなsurpriseがやってくるなんてぇぇぇぇぇ(^^♪
今でも信じられなくて、フォロワーさんを毎日確認して『あ、ほんとだったんだー』って。
・・・それでもまだ半信半疑な私(^-^;
>きっと、キャラ弁をアップしたら、Zender様も食いついてくるでしょう(笑)
う・・・キャラ弁、作れない>< たこさんウインナーがやっとなんです(小声)
美術の成績も悪かったしなぁ。アートセンスゼロ(悲)
>でも、Zender殿下って、ほんとにほんとに、ファン思いのいいお方ですね!ステキです!
ありがとうございます!なんだか自分が褒められてるみたいです!!
これから、日本でも活動の場があれば良いなぁと思います。
日本好きなら、いっそのこと、マーティ・フリードマンみたいに住んじゃってもいいのにー
なんてねぇ(*^▽^*)
-----------------------------------------
もーーー大変なことになっていますね!!
私も勤務中のPCチェックでビックリしましたよ~。
ホントに夢みたいな経験ですね!うらやましーーー♡
cotyさんのHappyブログで、幸運を引き寄せたかもですね♡
Zender様のツイッターを見てきましたが、
10月1日のつぶやきが「ちょっと待ってっておくれよ、イエ~?みんなのことフォローしちゃうからな!!!!!!」
みたいなことになってません?
でも、6600人以上のフォロワーなんだから、全員って到底無理ですよね?
優先順位的に、ちょっと気になるジャパニーズ・ガールズ♡が選ばれたのではないかしらっ???
すごいよ~~すごいよ~(^O^)/
はこべらさんの長男君の「お料理アップのおかげだよ」というご意見、イイ勘してる~と思いました!
きっと、キャラ弁をアップしたら、Zender様も食いついてくるでしょう(笑)
でも、Zender殿下って、ほんとにほんとに、ファン思いのいいお方ですね!ステキです!
-----------------------------------------
>なりすましかと思ったんですね(笑)
もう、こんなイタズラ誰や!って頭から偽もん扱いでした(笑)
まさか自分のとこにそんなメールが来るなんて全く思わなかったんです。
>半信半疑でクリックしたら繋がったぁぁぁあああーーーきゃーーーー
私も繋がるまでは『いやいやそんなアホな話ないっちゅうねん!』と思ってました。
もうビックリしすぎて、鼻血でましたよー
そうそう、私もなんだかフワフワして地に足がついて無かったです。もう骨抜きですよ。
これ実物だったら、どうなるんでしょうか。簡易酸素ボンベ要る(笑)
>それは、リツイートして、フォローしてみた!それが私にとっての大きな決断(笑)
LILIBOUさんって、お会いした事ないけど、とても清楚な乙女ちゃんのイメージ(*^▽^*)
そうですよねーだって住む世界が全く違うし、しかも世界的有名人のお部屋に
『まいどーーーーっ!!!(ドアをバーーーン!)』って行けない・・・やっぱり。
>Zenderさんて、日本贔屓でしたよねー?
>ほんとは自分の英語力が無いだけだけど、日本語でも良いかな?って。駄目かしら?
なんて言いますか、もしかしたら昔から日本にご縁はあったのかなって勝手に思ってます(^-^;
Youtubeでゴダイゴのモンキーマジックの動画探してて、動画から下へスクロールしてったら
『オレが人生初買ったレコードだぜー!!』ってコメントが残してあったんですよ。
めっちゃビックリしたけど『きゃーゴダイゴ聴いてたん!!』って一気に親しみがわきました。
ゴダイゴ、世界で人気だったんですね!!
日本語。今の彼女さんは日本人でしたよね!
簡単な日本語なら分かるのかなーカッコいいとかカワイイとか。
日本のファンが多いのは、彼の音に惚れるんですかねー私も初めはそこからでした。
見た目がまだ幼かったので、おー凄い子が出てきたなーって(^-^;
ところが成長過程がまた素晴らしかった☆
技術面は20歳前後の時にめちゃめちゃ上手くなった気がします。
そしてルックスも素晴らしい成長を遂げました!
Jayさんと二人で並んでると、もう溜息出ますね、マジで。
右見ても左見ても男前しか居ないという、なんというパラダイスな空間(笑)
私もますますZenderさんの音に集中してしまいます!
ベース音、ドラム音だけが聴こえるフリーソフトもダウンロードして、
『はーーーー素敵☆』と今まで以上に私的感情が入り込んで
聴いてます(^-^;
-----------------------------------------
昨夜は大・大・大興奮で、ゆっくりコメントも読まず投稿してしまいました!
はこべらさんも、フォローされましたメールが来たとき
なりすましかと思ったんですね(笑)
ですよねーーー!!
やっぱり、そうですよねーーー!!!
私は見て、まず 「?」って感じでした。
そんな訳ないよね?ないよね??
半信半疑でクリックしたら繋がったぁぁぁあああーーーきゃーーーー
それから浮遊しておりました、昨夜まで。
勇気。
それは、リツイートして、フォローしてみた!それが私にとっての大きな決断(笑)
だって毎日毎日聴いている音の主のお部屋をノックするだなんて
とても出来なかったんです(笑)
だけど、その日はちょっと強気になって、お留守の隙に、ちょっとピンポーンって押してみたくなりました。
返信は、どうしよ?なんてまるで考えず、「嬉しいーーーーー!ありがとう!!」
と反射的に一応英文でしました。
Zenderさんて、日本贔屓でしたよねー?
ほんとは自分の英語力が無いだけだけど、日本語でも良いかな?って。駄目かしら?
それと日本のファンがホントに多いなーって思いました。
こんなこんなで、今まで以上にZenderさんの弾くベース音が耳に響きます。
-----------------------------------------
ちょっと勇気出して・・・とありますが、何かコメント付けたんですか!?
もしそうだったら・・・ものすっっっごい羨ましい☆☆☆
その勇気、ヘタレな私にも分けて下さぁぁい<(_ _)>
-----------------------------------------
昨日は、お騒がせいたしました<(_ _)>
Twitter、見てきました。
『YOU ARE ALL SO INSPIRATIONAL! THANK YOU FOR ALL YOUR MESSAGES. LOVE』
と、Zenderさん(≧▽≦)
もうーカワイイんだからー♡♡♡
(何やっても、もうメロメロです♡(*ノωノ)♡)
早速、お気に入りにポチっとしました!
フォローしてもらった皆さん、メッセしてたんですね♪
>cotyさん、アドバイスありがとうございました!!
これからも、星明子モードで生温かく彼を見守って参ります(笑)
cotyさんに習って、英語を本気モードで勉強しようかな。。。
本気になったからって何する訳でもないけど(笑)
>やまさん、顔文字ちょっと使いましたよ!
ヘ(≧▽≦ヘ) と <(_ _)> ←この二つ。
原文はもう少し長かったので、もっと使ってたんですが、文字数制限で
どんどん削ってったらこの二つだけに><
改めてメッセした方がいいんかなぁ。
未完成のお手紙、出したいけど、怖くて出せない(^-^;
-----------------------------------------
とても素敵な偶然!!☆☆☆
めっちゃ嬉しいーヘ(≧▽≦ヘ)と、ずっと大ファンです、しか入らなかった。
お手紙、どこに送ったらいいですか?って書きたかったのになぁ。
最近、Zenderさんバンド作ったんでしたっけ?
あれは一時的?
今、メッセ送りました。。。もう眠いっす(^-^;
ダイレクトメッセって短い分しか入らん!!プンスカ!!
めちゃめちゃ削って送りました・・・。
私の暑苦しい思いは二割くらいしか書けなかった><
LILIBOUさん、ダイジョブです!!
私も絵本に書いてる程度の英文しか書けなかったです(^-^;
-----------------------------------------
小学生レベルの英語と日本語で(←恥ずかしすぎる~)お返事しちゃったよ、はこべらさん!!
-----------------------------------------
実は私にも事件がーーーーっ!!!
っていうか、偶然過ぎて怖いんですがーーーー(驚)
ここで告白するか悩んでいたんですが・・・
今来てびっくりこいた。
思い切って言います。
はこべらさーーーん!!!
私にも来たんです!!!
ちらちら覗き込む日々に、ちょっとの勇気を出してみたんです。
そしたら・・・
来たーーーーーーー!!!
”STUART ZENDER (@STUARTZENDER)さんからフォローされました”
なりすましかと思いました。
でも、でも、でもーーーーーーーー
本人だったーーーーーーーーーー
本格的にTwitter英語勉強します(笑)
心を入れ替え、cotyさんを見習います。
「今日から英語でTwitter つぶやき英語表現ハンドブック」
amazon で早速ポチりました。
これ、たまたまなのですが、ラジオで流れていた曲の検索から、Twitterでの出会いがありました。
ほかのメンバーのツイートもフォローしているんですが、私をフォローしてくださったのは、STUART ZENDERさんだけです。
夢の様です
-----------------------------------------
まず初めにcotyさま。
cotyさんのブログにこんな事書いてしまってごめんなさい。
そして、ありがとうございます☆
自分でブログ開いて書けば良かったのですが。。。
私がブログ開いても、こちらに訪れる人数の多さとは比べ物になりません><
出来るだけ多くの方のお知恵を参考にさせて頂きたくて、つい書いてしまいました。
もうどうしよう!!ほんまにどうしよう!!ばっかりが頭をぐるぐる回ってまして。
昨日からあまり眠れてません。ウサギの目になってます。
今日もぼんやりしてしまう事が多くて、でももうすぐ父の一周忌。
私は長女なんで動かないといけなくて、でもでもあのStu様からフォローを頂いてしまって、
何から手を付けたら良いのか分からずでして(^-^;
>やまさま。ありがとうございます☆
それが、なんでフォローして下さったのか、分からないんです。。。
なんとなーーく、手違いな気もしないでもない(^-^;
しかしこれって、すごい棚ぼたな気が。
私自身はフォローしてましたが、ほんとに見るだけにしてました。
彼のフォロワーさんは、6千人を超えます。
私がその中に入ってても、動きが殆どないので全く目立たないと思うんですよね・・・。
長男は『おかーさん、メシの写真でも載せてたんちゃうか?もう一回上げてみたら?』
って、おかずの写真説を力説してますが、普通の物しか作ってないです(悲)
>ここは、ひとつ、はこべらさんが創成期?からのZender様の熱狂的信者であることを、
>なんとしてでもお伝えしなくてはなりませんね。
えーーー!?・・・それって愛の告白にものすごい近い気がーーー!!(バカw)
やっぱりどうしましょう!?アタフタアタフタ。。。
>再びcotyさん。
お仕事中に本当に申し訳ありませんでした(^-^;
もうどうしていいやら分からず『そうだ、こんな時は英語達者なcotyさんだ!!』と
メールしてしまいました・・・
もしかしたら、遠回りでもJayさんに近づけるかもですね!!!!!
今日もどうしていいか分かりませんでした。
友人は『メッセ送っちゃえ!!ついでに手紙出してもいいか?って聞かなあかんで!!』と
周りはイケイケドンドンです。
私は解除されたら・・・この幸運を逃してたまるかぁ!と今からメッセ書いてみようかと
思ってます(*^-^*)
英語力グダグダだけど、逆に変な英文の方が覚えてもらえるかも!と勝手にポジティブに
考えてますが、こんなんで良いんでしょうか?(滝汗)
-----------------------------------------
その前に…
>はこべら さま、改めておめでとうございます!!\(^▽^)/\(^▽^)/
本当にびっくりで、昨日ご連絡いただいた時には返信する手が震えましたょー!(・・)/~~~
お仕事中だったのでキーボードもガタガタガタガタガタ。
周囲は「なんだなんだ?」みたいな。いつもクールなフリを保っているのに崩れました!笑。
だってだってだって、はこべらさんがStuのお友達になったんだから、
超間接的遠回りで、私とJayもお友達って考えちゃって!(←すんごい飛躍。どこまで遠回り?)
ついに英国のミュージックシーンと繋がりましたね!(←ウソではないと思う。え?)
はぁ~。私も一晩たってもなんだかソワソワした一日でした。(関係あると思わせて下さい。)
では、お友達からの返信をそのまま掲載しますね。
-----------------------------------
お礼返したほうがいいと思う相手にはしたらよいと思います。
そのほうがお互い気持ちいいしね。
相手はアーティストで有名人なんでしょう?
そんなすごい人からフォローしてくれて嬉しいので、私ならメッセージ入れますね!
マナーやルールじゃなくて、単に嬉しくて舞い上がりたい気持ちだからです。
-----------------------------------
ですってー!!!!
本当だ。有名人だ。アーティストだ。(←自分でお友達に説明したのに、今更ながら驚き。)
そうです!考える間でもなかったです!即レスです!
うれしい気持ちを素直にそのままStuに送信です!!!!(←気持ち、JK=女子高生なんで。イタ。)
急いでくださいーーーーっ!!!!でないと私も落ち着けません。笑。
昨日のうちにさっさと記事をupして多くの方のご意見を募ればよかったですね…。
でも勝手に記事にするわけにもいかないし…と迷っているうちに時間が経ってしまいました…。
すみません~~。(ToT)
最後にもう一回!
「おめでとうございますっっっっ!!!!!!!!」
-----------------------------------------
こんにちは!!
Zender様からのフォローですと????
なんですとーーーー(゚〇゚;)?????
本当ですか?
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
O(≧▽≦)Oすごい!すごい!すごい!
夢みたいですね!
繋がってるーーーー!!んですね、Zender様♡♡と!!(興奮)
ここは、ひとつ、はこべらさんが創成期?からのZender様の熱狂的信者であることを、
なんとしてでもお伝えしなくてはなりませんね。
英語の堪能なcotyさんにお力を借りましょうか?(笑)
私的には、Zender様がハマってるとみた日本的な「顔文字」を入れてみては!と。(←今回しつこく、入れてみましたよ)
そりゃ、はなぢ出ますわ・・・、ヽ(;´Д`A ヽ`…(失神)
すごいサプライズ・プレゼントになりましたね。
はこべらさん、とにかく、おめでとう!!
-----------------------------------------
cotyさん、すみません。この場をお借りします<(_ _)>
・・・どこで話そうか迷ったのですが、昨日、めちゃ×100?
100なんてもんじゃなくて、無量大数?もう意味分からん位嬉しくて
声は出なくなるし、鼻血も出ちゃった事件がありました(*^-^*)
Twitterなんですが・・・。
私、自分からつぶやくのが超苦手で、今までZenderさんのツイート
見るだけのツールでした。
星明子のごとく、壁際からそっと生温かく見守るだけ。・・・まさにストーカー(^-^;
コメントも3か月程前にみじかーく一言だけしか書いたことないヘタレです。
英語出来ないのは勿論、手が汗でベタベタになり、指が震えて、心拍数も上がってしまい
文字が打てなかったんです(^-^;
こんな私ごときが、Zender様にコメントなんてぇぇぇっって。
昨日の朝、PCのメーラーを立ち上げると『?』なメールが。
”STUART ZENDER (@STUARTZENDER)さんからフォローされました”
へっ?ええっ?ちょー待って!!(関西弁:ちょっと待って)マジ!?えええええええ!?
う、う、うそーーーん!?
・・・いやいや、そんな訳ない!私、コメントしてねぇーし(^-^;
これは、なんか押し間違いや!成りすましやん!そう、なりすまし!と
お名前クリックしたら、Zender様のとこにちゃんと行ってる・・・。
今日も信じられませんが、Zender様がフォローして下さいました;;
少しの間、Twitter放置してたら、フォロワーさんが旦那だけになってしまって
寂しい思いをしてたのです。
それも、あのZender様がワタクシをフォローして下さるなんて、夢みたいです(涙)
ほんまに、じぇじぇじぇじぇじぇーな1日でした。
前置きが長くなりましたが、こういった場合、お礼のメッセとか送るものなんでしょうか?
Twitterのマナーが分からないので、皆様どうかお知恵をお貸しください<(_ _)>
・・・また手が震えて、心拍数上がりそうです(^-^;
-----------------------------------------
Olly Mursさん、ノーマークでした(^-^;
楽しい曲ですね!テンポもよくて、少し前まで多様されてた変な電子音もしない。
とても聴きやすいです♪
黒髪の女の子がタイトルの『Troublemaker 』ですね?
でも曲の中の彼は彼女に夢中。
それが『身を焦がすほどの恋』ってなんでしょう!
そんな女の子ほど、気になるもんです、多分。
ここにいる、みなさんが『やんちゃくれな、あの彼』が大好きな様に♡♡
Misery。
ちょっと過激な彼女だけど、そこが好きなのですね(^-^;
アダムさんのタッチとキスが妖しくて、さすがアメリカだぜ!と訳の分からない事を
思ってました(笑)
Miseryと言えば・・・キャシー・ベイツ。
今思い出しても、めちゃこわいです><
ごついハンマーを振り回す、キャシー・ベイツ。
映画『Misery』をモチーフにしたMVっていくつかありますよね。
P!nkのPlease Don't Leave Me はミザリー+シャイニング。
P!nkはこれリアルでやってそうでコワイです(^-^;
youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=eocCPDxKq1o
そう言えば、最近、UKチャート見てないです。
UKチャートは昔から特殊ですよね。独特の雰囲気と言いますか・・・。
今見たら、知らない曲ばっかりでした(^-^;
-----------------------------------------