2013 / 10 / 05 / Sat
------------------------------------------

この記事のホーン隊の画像は2013年8月の『上海ライヴ』で撮影したものです。
確かにあの日、私は上海にいました。

(追記以上)
------------------------------------------
どうやら昨日(10/4)はJamiroquaiでサックス(Tenor saxophone)を担当している
Jim Corry ↓(こちらの左端)さんのお誕生日
だったようです。


今日は南アフリカでライヴ。打ち上げはバースディパーティでしょうか?
Jayから何かプレゼントもらうのかなぁ~?いいなぁ~。
私は“Happy birthday.”って云ってくれるだけでうれしいな…。(イタイ…。)
ちなみに…
真ん中 ⇒ Malcom Strachan : Trumpet
(「マルちゃん」って呼びたい。笑。)
(向かって)右端 ⇒ James Russell : Sax & Flute
…かな?
確信が持てないのでいろいろ調べているとまた「ハッ!

Jimiroquaiのバンドメンバーはもちろんのこと、サポートメンバーもすごい方たちばかりだろうな
とは思っていましたが、2010年から参加したJimもすごい。あのLeeds大学で教えてもいるようで、
2012年には「ジャズ教育者賞」にノミネートされていました。
(すごい…。本当にすごい…。サポートメンバーってオーディションがあるんでしょうか?)
そんなJim、コリーヌ・ベイリー・レイ(Corinne Bailey Rae)の作品に参加していました。

はい。英国人アーティストです。
※CorinneはLeeds在住で、その縁もあって参加した … のかもしれませんね。(←いつもの私
の勝手な推測です。)ご主人(故人)もサックス奏者でした。
↓私物。2007年によく聴いていました。(久しぶりに聴きながらこの記事を書いています。

かわいいデザインだなぁ~と思ったことを思い出しました。字体も。(かなり?読み辛いですが。苦笑。)
いいですねぇ~。彼女の歌声。アンニュイで、耳の奥に心地よく(ちょっぴりチクッと)響き渡る感じ。
もちろん、英国英語も。
一番知られているのはこちらかと。アルバム3曲目。
YouTube: コリーヌ・ベイリー・レイ「プット・ユア・レコーズ・オン」
さわやかです。“オーガニック”Corinneが伝わってきます。
※このPVを観ると、シャーロック・ホームズの「美しき自転車乗り」を思い出す私。笑。
原題は“The Adventure of the Solitary Cyclist”。このタイトルだと性別不明で、邦題に
関してはいろいろあります。(ホームズ好きな人にだけわかる話ですみません。)
一応、クレジットをチェック。
いいですねぇ~。彼女の歌声。アンニュイで、耳の奥に心地よく(ちょっぴりチクッと)響き渡る感じ。
もちろん、英国英語も。
一番知られているのはこちらかと。アルバム3曲目。

YouTube: コリーヌ・ベイリー・レイ「プット・ユア・レコーズ・オン」
さわやかです。“オーガニック”Corinneが伝わってきます。
※このPVを観ると、シャーロック・ホームズの「美しき自転車乗り」を思い出す私。笑。
原題は“The Adventure of the Solitary Cyclist”。このタイトルだと性別不明で、邦題に
関してはいろいろあります。(ホームズ好きな人にだけわかる話ですみません。)
一応、クレジットをチェック。
Jim、確かに参加してました。(なんだかうれしい。)
Jimの上の Jason Rae がCorinneのご主人。
この曲も好きです。アルバム5曲目。
YouTube: Corinne Bailey Rae - Trouble Sleeping
この曲もJimが参加しています。他にも参加しています。
ここで少しCorinneのことを…。
1979年生まれ。
2001年、22歳で結婚。
2006年、27歳でデビュー。UKアルバム・チャート初登場1位。
Jimの上の Jason Rae がCorinneのご主人。
この曲も好きです。アルバム5曲目。

YouTube: Corinne Bailey Rae - Trouble Sleeping
この曲もJimが参加しています。他にも参加しています。
ここで少しCorinneのことを…。
1979年生まれ。
2001年、22歳で結婚。
2006年、27歳でデビュー。UKアルバム・チャート初登場1位。
![]() | コリーヌ・ベイリー・レイ 価格:¥ 1,980(税込) 発売日:2006-07-12 |
次回作が期待される中、新曲の制作に入った頃、2008年3月22日にご主人が急逝…。
その後しばらく彼女の歌声は聴けませんでした…。
2010年、2ndアルバム“あの日の海”リリース。
![]() | あの日の海 価格:¥ 2,300(税込) 発売日:2010-01-19 |
「喪失の中でも希望を見出し前進させてくれる奇跡の神秘があるの。
それがアルバム全体に通ずるテーマ」
というのがアルバム発表時の彼女のコメントでした。
生きている限りいいこともあればそうでないこともある。それは誰に対しても起こり得ること。
そうだとわかっていても「どうして…?」となかなか納得できなかったり、「出口がない。」と思ったり…。
でもいつの間にか「時間」が解決してくれたり、癒してくれることもあるんですよね…。「時間」
にしかできない、してもらえないことが…。Corinneの歌を聴きながらいろいろ思い出しました。
今日は一日中雨がしとしと降っていましたが、こんな日にもCorinneの歌声は似合います…。
Jimの誕生日でなければこの繋がり

Happy birthday and thank you, Jim.

※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。』
(過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)
------------------------------------------
>LILIBOU さま。昨晩はお疲れさまでした。笑。南アフリカ、無事に終わったようです。(誰も聞いてない。)
>>絶対「読書」!これはカタイ。やっぱり宇宙に思いを馳せる系でしょうか。
>>気が付いたら夜が明けてた!だけどわんこの散歩は決まった時間に行く!!
↑そう、宇宙系。それと伝記モノだと思います。そして、わんこ。←爆。
静&動のバランスだなんて、LILIBOUさまの表現が絶妙です~。わんこ。←何度読んでも爆。わんこ。わんこ。
------------------------------------------
ふふ。
絶対「読書」!これはカタイ。やっぱり宇宙に思いを馳せる系でしょうか。
気が付いたら夜が明けてた!だけどわんこの散歩は決まった時間に行く!!
なんかそんな日常を勝手に想像してます(またもやイタタ)
静と動のバランスが絶妙。やっぱりいいなーーー(ハート)
今夜はjamiで乾かします。
------------------------------------------
>>Jayさん、何かに集中してる時間が長いんでしょうか?
>>スナップなど見ると、メンバーと別行動とってるの?って思いますし。
>>プライベートを大事にする人なのかな。(そんなところも好き→結局こうなる)
ズバリ云うわよ!「本を読んでいる」んだと思います!(←こういうところ、好き。)
私も気になってます。別行動。だからたまーに一緒の画像があるとなんだかホッとします。(←保護者?)
以前何かで、「自分の映像は魂に悪いから観ない。」って云ってたような…。(←じゃぁ私たちはどうなるの?笑。)
ううう、そうなんですよ、LILIBOUさま。結局私たちは何がどーであろーがナチュラルJayが好きなのです。(イタタ。)
------------------------------------------
>でもそういうことは全くしそうにないJay
爆笑!そうそう、そうなのよ~
妄想すら出来ん、って感じで(笑)
ほかのメンバーはまめにツイートしてるけれど
Jayさん、何かに集中してる時間が長いんでしょうか?
スナップなど見ると、メンバーと別行動とってるの?って思いますし。
プライベートを大事にする人なのかな。(そんなところも好き→結局こうなる)
「バニラ・スカイ(Vanilla Sky)」(2001米)は,1997年のスペイン 映画『オープン・ユア・アイズ』(Abre Los Ojos)のリメイク作品。タイトルの印象とは違って、結構重めです。
後味の良い終わり方でしたが、ファンクを聴くような心境ではなかったなぁ。
主題歌「Vanilla Sky」は監督が直々にポール・マッカートニーに依頼したそうです。
あ、ここでも英国が!
私は、映画からZenderさんに繋がりました!
Jayさん、フォローミーーーー!!
投稿 LILIBOU | 2013/10/06 01:04
------------------------------------------
改めてStuからのフォロー、おめでとうございます♪\(^◇^)/
ホントですかっっ!?なんたる偶然!!こわいよー。(バニラ・スカイ、観てみます。おいしそう。←?)
繋がってますよね~~。なんだかJamiroquaiを聴き始めてからいろんなことが繋がりはじめて
うれしいようなこわいような…。LILIBOUさまも英国音楽会と繋がっちゃって。
Stuのフォローもうれしいですが、Jayだったら…と考えた(妄想した)だけで、足の裏から血が
抜けて貧血起こしそうです。笑。でもそういうことは全くしそうにないJayだけに一安心。←?
------------------------------------------
毎晩髪を乾かす時、イヤフォンで何かしら聴いているんですが
昨晩はたまたまCorinne Bailey Rae(同名タイトル) でした!
普段はJamiroquai が9割を占めているのですが
昨晩は「バニラ・スカイ」という映画を観た後で
(今、Cameron Crowe監督作品がマイブームなんです)
アンニュイな歌声を聴きたくなったのでした。
彼女の経歴などは良く知らずに聴いていましたので、2008年にご主人と死別したことは、こちらで知りました。
そして、Jim Corry さん!HAPPY BIRTHDAY!!
ブラスのお兄さん方のお名前までは存じ上げなかったのですが
凄い繋がりですね。
私はですね、右端のしゅっとしたお顔立ちのお方がずーっと気になってました(笑)
James Russellさんというのですね!
------------------------------------------