top

笑劇!? もぉーーーーっ!Jayったらっっっっ!…の巻。

 2013 / 07 / 19 / Fri 


※はじめに。Jayファンのみなさんは、この記事を読み終わる頃、KFCに行きたくなると思います。
----------------------------------------


今年の5月頃、フランスのダフト・パンク(Daft Punk)というグループ(2人組)を知りました。
私は全く知らなかったのですが、2000年代にヒットしたそうですね。
彼らは日本のアニメもお好きだとか…。
(このお二人、‘かぶりもの’をしています。笑。詳しくはWikiを見て下さい。)


知ったのは、彼らの曲がJamiroquaiの曲に似ている…という記事を見たのがきっかけです。


そこで検索してみたところ、こんな動画を発見。
さらに今年4月発売の彼らの新曲も似ている…と。(少しラインが気持ち悪いですが…。)


YouTube: Daft Punk - Get Lucky vs Jamiroquai by Padawan Mix


他にも数件 Jamiroquai と Daft Punk をサンプリングした動画があってびっくりしました。



まぁそれはそれでいいんですが、昨日「へ?」というような動画を発見しました。



最初観たときは、「あぁ、陽気な外国人が Daft Punk のモノマネをしているんだな~。」と。
(注:この時点では音声は出していませんでした。会社だったので。)


ついでに云うと、Daft Punkの曲がJamiroquaiに似ているから、それを誇張しようとして、
Jamiroquai に「似せた」外国人2人が、Daft Punk のモノマネを「へんなかぶりもの」をして
やっているんだなぁ~と。


なぜそう思ったかというと、片方の銀のバケツ?をかぶった人が赤いPUMAの(フェラーリ
マーク入りの)ジャージ
を着ていたからです。爆。


もう一人の人はサングラスをして透明なガラスの容器?のようなものをかぶっています。


で、よーく見てみると…


これって…この‘赤ジャージ’の隣の大きなガラスの容器?かぶってる人って…


Paulじゃない????


ってことは…


この‘赤ジャージ’、この胸元がいつもの定位置で開いてる方って…



Jayなのっっっっっっ
(ここで初めて音声をonにしました。爆)



では、ご覧になっていない方、ごゆっくりどうぞ。(と云っても55秒しかありません。)
「〇ッグ〇ックもハンバーグもケーキもいらな~い♪」んですって。
もうJayったらどういうつもりでこんなことやったんでしょうか?(楽しいですけど。笑。)
‘get lucky’ と ‘Kentucky’ をかけるなんて、やっぱり韻を踏むのがお上手。笑。
(7/5イタリアライヴの楽屋のようですね。投稿者名からして、ブラス隊が撮影したんでしょうか?)



私も明日はフライドチキンかな?
みなさんもケンタッキー(KFC)に行きたくなりしたか?

(私はJayが‘東京プリン’に見えます。爆)



Daft Punkのファンの方、申し訳ありません…。本人たちに悪気はない…と思います。
(Paulは無理やり巻き込まれたと思われます。首謀者は‘赤ジャージ’です。Paulも途中から
ノッてますが。笑。)お詫びにオリジナルを。
Daft Punkのオリジナル、もちろんいいんですが、やっぱりJayのアカペラに聴き入って
しまいます…。




※サイトのホームページはこちらです。 ⇒ 『Jamiroquaiの壺。
  (過去記事に追記した場合にも↑こちらでお知らせしています。)


------------------------------------------

コメント


------------------------------------------


>peace さま、詳しい情報をありがとうございます!驚き!


>LILIBOU さま、「‘赤ジャージ’観に来ました」←さいこー。笑。


 お二人さま、コメントをありがとうございます!
 このWOWOW記事、本日(7/31)独立記事にさせていただきました。
 カレンダーの7/31をクリックしてジャンプしてください~~。それっ!




赤ジャージ観に来ました(笑)
>WOWOW 洋楽主義 jamiroquai
情報ありがとうございますっっっ!!
早速サイトに行って、リクエストしてきました。3曲って悩む~せめてあと1曲にして~
業界のjami通って誰なんでしょうね?気になります。
ところでみなさん、今後取り上げて欲しいアーティストに何と記入しました?

「Daft Punk」
とこっそり記入。
最後に、サマソニ2012の後半の編集オンエアを懇願してきました。


Cotyさん
「洋楽主義」は日本で制作の
生い立ちから振り返るドキュメンタリー風の番組です。
そのアーティストをよく知る、
業界の事情通一人が、解説しちゃうのですが(日本人)
今回、誰が担当するのか不明です。
マイケルの時は2回にわかれていました。(情報がありすぎて)
リクエストは最後に出てきますよ♪


>peaceさま、>はこべらさま、書き込みをありがとうございます。
 私もリストがあるとは知りませんでした。
 そして同じく悩みました。笑。うぅ~~ん、やっぱり悩みますよね…。どれもステキ❤
この時期になぜ特集されるのでしょうね?何かあるのかなぁ~~??気になります。
この番組自体観たことないのですが、ひたすらPV流して終わりなのでしょうか??ナゾだらけ。


peaceさま。
情報ありがとうございます!
うち、見れないや・・・えーーん><
ご近所さんの見れる方にお願いしちゃおう。。。
私も海外だと、ちょっと行けそうにないので(ってか、関西圏しか行けない;;)
ヴェローナかモントルー観て、元気出します!!(≧▽≦)


こんばんは!
‘被り物’以来テンション↑な件があるので
こちらの回にコメントすることにしました。
WOWOWで
8/18(日)洋楽主義「ジャミロクワイ」の放送が!!!
ひそかにいつかいつかと待ってました☆
あの番組アンケートとってたなあ~
絞れないし困ったなーと思いつつホームページを開くと
予め曲が選定されている中から選ぶものでした。
でも悩んでしまいましたが。(^_^;)
アジアツアーの期間中は、参加できないことから、
おそらく鬱になりますから(涙)、処方箋になればよいのですが。。。


LILIBOUさま。
お褒め頂き、ありがとうございます☆
興味のある殿方は、自分が気の済むまで調べてしまいます(^-^;
Jay Kayは、素晴らしい才能をお持ちですし、お茶目さんで、色男さん♡♡♡
ビジネスセンスもよく磨かれた人物。
何でも出来る人っているんだなーって思います。
私自身が、とーーーーっても不器用な人間なので、どうしたら世の中上手く生きれるのか!?
と考えた時に、彼が頭にフッと浮かびます(*^-^*)
・・・『ラッキー・ヴォイス』と同じ建物にある、『YO! Sushi』の常連さんでもあるそうです。
でもこの情報も古いので、現在はどうなのかな(^-^;
Zender fanな私ですが、露出が少なくて、ちょっと寂しい・・・。
時々Twitterやfacebookに記事を上げてくれますが
どうにもコメントしづらい時がありまして。
日本に住んでる人には、どうしても分からないネタもありますから、仕方ないですね(^-^;
facebookに居る、Zender fanは、彼自身の画像やBassを引いてる姿を見ると
みんなテンション上がって、コメント数が通常よりも、ぐーーんと上がります。
気になるのは、Jamiroquaiに居た頃に着用した事がある(と思われる)衣装を
時々着ていて『なんて物持ちが良いのだ!(笑)』や、
『片思いをしてる乙女の様だわ!』と一人で勝手に萌えております(*^-^*)
片思い・・・つまりはJayさんに。
変な意味じゃなくてJayさんの音楽的才能に片思いをずっとしてるのかしら?と
私は感じています。


日本の片隅で自分が‘赤ジャージ’と呼ばれているなんて知らないでしょうね。笑。
そしてMOTOも番組で取り上げた曲をこんな風にパロディにしている大物アーティストがいるなんて
思ってもいないでしょうね。笑。

>LILIBOUさま、大人女子の乙女心、まだ完全には落ち着いていません。
 Jayのスキャット、確かにあれはスゴイですよね。フェイクというかアドリブにしても(だからこそ?)
 スゴイと思います。小さい頃から(ママ等の)ステージを見て、体得したんでしょうね。
 ただ、「私のリスト」には入っていませんでした。笑。
 気づいたんですが…。LILIBOUさんが「元春さん」って云うと、なんかジェラジェラ。
 おまけに照れます。笑。


こんにちは。
COTYさん、落ち着きましたか?(笑)
私は今になって、ざわついてきました。乙女心ってやつでしょうか。
DaftPunkの‘GetLuck が元春さんの番組で流れたなんて!
うん、繋がってる。
先日、日中に聴いているラジオ番組内で、初めて投稿したメールが読まれ感動しました~
くだらぬ内容だったんですが、ラジオネームにjamiroquaiの香り付けをしたので、勝手に彼らと繋がった気分になりました。完全なる自己満足です。

赤ジャージのアカペラに病みつきになりました。
カラオケのレパートリーなんでしょうか(笑)
それにしても、はこべらさん、お詳しい。
私、Jayのスキャットが大好きなんです。
お団子ヘアーのTWM動画でも、さらっと披露してますね♪
あと、正式名称が分からないんですが、「Space Cowboy」で必ずやる、Hahha ~ブレス(勝手な命名)
何てセクシーなんでしょう!
凄い肺活量だなーって思うし、自分も無意識にブレスを合わせてしまい、息苦しくなります(アホです)
あれは彼の特技なんですよねー。
鍛えていないと到底無理ですもの。
COTYさんの「Jayの魅力」に入ってます?是非アップしてくださいね!


ワケあって今、MOTO(佐野元春)を聴きながら入力しています。(理由は聞かないで下さい。笑。)
何を聴いているかというと、7/2に放送されたMRS(NHK-FM)です。
(MRSとは…そう、私がしつこくJamiroquaiのリクエストをした番組です。笑。)
放送後初めて聴いているのですが、なんと、このDaftPunkの‘GetLucky’がかかってました!
「今の米国のメインストリームの1曲」らしいです。
そう云えば、かかった時にTwitterで「元春の番組でDaftがかかるとは!」というコメがありました。
Jamiroquaiのときも同じような反応があったのを思い出しました。
また繋がってしまいました…。うぅぅぅ。

>はこべらさま、‘赤ジャージ’、歌上手いですよね。途中から足でリズムをとる音がたまりません!


どこかで聴いたことある曲と思ったら。。。
そうでしたか!
Daft Punk・・・耳慣れた感じはこれだったんですね(笑)
しかし、cotyさんの才能に今回もあっぱれでございます☆☆☆
面白く、マニアックな動画ありがとうございます!!
赤ジャージさん!やっぱり歌上手いですね、当たり前ですが(笑)
そう言えば、Jayさんって『ラッキー・ヴォイス(英国の高級カラオケ店)』の
常連さんでしたよね。
そこで色んな曲歌われてるのかなーあぁ聴いてみたいです。
隣にPaulさんが居て、赤ジャージさんのコスに、ジッパーの開き具合、
ファンなら聴き逃さない声!!
あの方に確定ですね(笑)お茶目っぷりに萌えます(*^-^*)


>LILIBOUさま~こんばんは~。
 この動画、初めて見つけてから3回くらい「素人のものまね」だと思って無視して即消ししていました。爆。
 Jay、必ずと云っていいほど首周り(首下?)は開けてますよね。それだからこそ?ときどきスーツを着て
 ネクタイをしていると、「やっぱり英国紳士!」なんてうっとり。私はJayの‘首ライン’が好きなんです。
 清潔そうで。笑。ちょっと横を向いたときの耳の下から斜めに出る筋(スジ)を見ては萌え~。笑。

>peaceさま~、そう、「動き方」に特徴ありますよね。バケツ?の下から続く首~肩のラインも。指も。
 私たちにはお見通しですよね?「これはJayじゃないわ!」というコメントもありましたが…。
 それにあの声。リズム感。全曲載せてほしかったです。ついでに全身も。笑。

このブログをはじめた1月に書いたものの、まだupしていない「Jayの魅力」という記事があります。
あまりにもミーハーっぽくって(と云うかミーハーで)upしようかどうか迷ったまま半年以上経ちました。
だらだらと10個以上も羅列して、とりとめなくて頓挫してます。(^_^;)


見せていただきました。
すっごいアンテナですねっ♪
似てるんですかね~そう感じたこともなかったので。
でも。。。「赤ジャージ」がノリノリで
やってるくらいだから
似てるって評判なんでしょうか?
ただ、あの方動きに特徴が
滲みでてますから、バケツかぶっても
バレちゃってますから。
胸元。。。全く同感です☆


こんばんは~
Daft Punk 検索しましたよ。
聴いたことあるけど、誰が歌っているか分からないアーカイブファイルの1曲でした。
先週だったか、ラジオで流れたんですよ、この曲、偶然ですね(笑)
で、この動画。
首謀者は赤ジャージ、全くだ(笑)
良く探しましたね~!
こんなお茶目なJay&Paul(やらされてるけど)が観られるなんて。
わたくし、この胸元の空き具合に毎度毎度萌えなんです。

0 件のコメント :

コメントを投稿

※左バーの「最近のコメント」に反映されるまで少し時間がかかる場合があります。
 coty